サービス利用約款
※本約款は2025年6月10日より施行されます。
第1条 概要
当社はウェブサイトを通じて、さまざまな情報、ツール、機能を含むサービスを提供します。本ウェブサイトは当社が運営します。ウェブサイト全体において「当社」「私たち」という用語は当社を指します。当社は、あなた(以下「利用者」という)が本約款に明記されたすべての約款、ポリシーおよび通知に同意することを条件として、本ウェブサイトで提供されるすべての情報、ツールおよびサービスを提供します。
利用者は、本ウェブサイトに訪問するかサービスを利用することにより、本約款に同意したものとみなされ、これは追加で明記されるか、ハイパーリンクを通じて提供される「個人情報処理方針」にも適用されます。本約款はウェブサイトのすべての利用者(例:訪問者、顧客、販売者、コンテンツ提供者など)に適用されます。
当社のウェブサイトを訪問または使用する前に、本約款を注意深くお読みください。当社のウェブサイトを利用するには、本約款のすべてに同意し、これを受諾する必要があります。
ウェブサイトに追加される新しい機能やサービスも本約款の適用を受けます。
第2条 サービス
当社はウェブサイトを通じて、さまざまな情報、ツール、機能を含むサービスを提供します。ただし、コンサルティングや専門サービスの提供は含まれず、当社は予告なしにサービスの一部または全部を変更または中断することがあります。
ニュースレターサービス
利用者がウェブサイト下部の「ニュースレター受信同意」欄にチェックを入れると、ニュースレターの電子メール受信に同意したものと見なされ、新商品関連の情報や購読者にインスピレーションを与えるコンテンツが当社から電子メールで配信されます。受信者は電子メール下部の「受信拒否」リンクを通じて、いつでも購読解除が可能です。当社はサービス運営に関連して必要かつ適切と認められるさまざまな情報について、電子メール、SMS、プッシュ通知などの手段により広告性情報を送信することがあります。この場合、会員は望まない場合にはいつでも、当社に電話で通知して情報の受信を拒否することができます。
第3条 一般利用条件
ウェブサイトの利用者は満14歳以上でなければならず、法律上の同意が必要な未成年者については利用時に法定代理人の同意が必要です。当社は、満14歳未満の児童であることが確認された場合、関係法令に基づき該当アカウントを制限または削除することができ、また、いつでもいかなる理由であっても誰に対してもサービス提供を拒否する権利を有します。
第4条 用語の定義
本約款で使用する用語の定義は以下のとおりとします。
「会員」とは、本約款に基づいて利用契約を締結し、当社が提供するサービスを利用する者をいいます。
「アカウント」とは、会員の識別および円滑なサービス利用のために当社が承認または任意で付与する、文字・数字または特殊文字の組み合わせをいいます。当社は、会員がアカウント登録時に第三者サービスと連携したアカウント作成を支援することがあります。
「アカウント情報」とは、会員番号および外部アカウント情報、プロフィール画像、ニックネームなど、会員が当社に提供した情報およびサービス利用情報などを総称します。
「利用者」とは、アカウントを作成せずに、仮会員機能を通じてサービスを利用する者をいいます。
「サービス」とは、当社が会員に提供するすべての製品紹介、ニュースレター、ゲームサービスおよびこれに付随するネットワーク、ウェブサイト、その他サービスを意味します。
第5条 会社情報の提供等
当社は以下の各事項をウェブサイトのメイン画面またはホームページにて、利用者が容易に確認できるようにします。ただし、個人情報処理方針およびその他の約款は、利用者がリンク先画面を通じて閲覧できるようにすることができます。
商号および代表者の氏名
営業所所在地の住所(会員の苦情を処理できる場所の住所を含む)
電話番号、メールアドレス
事業者登録番号
個人情報処理方針
サービス利用約款
第6条 約款の効力および改定
本約款は、サービスを通じて通知するか、電子メールなどの手段により利用者に通知することで効力を生じます。
当社が本約款の内容を改定する場合、その適用日から相当期間が経過するまで、サイトのトップ画面に接続される画面に掲示して会員に告知します。
当社が約款を改定する場合、改定約款の告知後、改定約款の適用に対する会員の同意の有無を確認します。ただし、改定約款の告知時に、会員が同意または拒否の意思を示さなければ承諾したものと見なす旨を併せて告知した場合には、会員が約款の施行日までに拒否の意思を示さなければ、改定約款に同意したものと見なすことができます。
会員が改定約款の適用に同意しない場合、会員はサービス利用契約を解除することができます。
本約款に記載されていない事項については、別途の運営ポリシーにより案内されることがあります。本約款と運営ポリシーが矛盾する場合には、運営ポリシーが優先されます。
第7条 個人情報の保護
当社は関連法令に従い、会員の個人情報を保護するために努力し、個人情報の保護および利用に関しては、関連法令および当社の「個人情報処理方針」に従います。ただし、当社が提供するサービス以外のリンク先サービスについては、当社の個人情報処理方針は適用されません。
サービスの性質上、会員の個人情報と無関係なニックネーム・キャラクター画像・ステータス情報など、自己紹介に関する内容が公開されることがあります。
当社は、関連法令に基づく関係国機関などの要請がある場合を除き、会員の個人情報を本人の同意なしに第三者に提供しません。
当社は、会員の帰責事由により流出した会員の個人情報またはアカウント情報等に起因して発生した損害について、一切責任を負いません。
第8条 会員ポリシー
会員は、当社が提供するサービスを利用するために本約款に同意し、当社が要求する個人情報を提供することによって、会員登録手続きを完了します。
会員は、自身の正確な情報を提供しなければならず、他人の情報を盗用したり虚偽の情報を入力してはなりません。
当社は、会員の申請に対してサービス利用を承諾することを原則としますが、次の各号のいずれかに該当する場合には承諾を拒否することがあります。
他人の名義を使用した場合
虚偽の情報を記載した場合
満14歳未満の児童が保護者などの法定代理人の同意を得ていない場合
社会の安寧秩序または公序良俗を害する目的で申請した場合
その他、当社が定める会員登録要件に合致しない場合
会員は、いつでもカスタマーセンターまたはマイページを通じて退会を申請することができ、当社は遅滞なく会員退会の処理を行います。
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、会員の資格を制限または喪失させることができます。
登録申請時に虚偽の情報を記載した場合
他人のサービス利用を妨害したり、情報を盗用した場合
当社の運営を故意に妨害した場合
法令または本約款に違反した場合
会員は、サービス利用時に提供した情報に変更があった場合、直ちに当社に修正された情報を提供しなければならず、これを履行しなかったことによって生じる不利益について、当社は一切責任を負いません。
会員のアカウントおよびパスワードの管理責任は会員本人にあり、これを第三者に譲渡または共有することはできません。
会員は、自身のアカウント情報が盗用されたり不正使用された事実を認識した場合、直ちに当社に通報しなければならず、通知を怠ったことによって発生した不利益について当社は責任を負いません。
会員は、本サービスの利用のために自身の情報を誠実に管理しなければならず、会員情報に変更がある場合は当社に修正を申請しなければならず、変更を行わなかったことによって発生する問題の責任は会員自身にあります。
会員登録時に提供されるメールアドレスは、本人確認および重要な案内の伝達手段として使用され、当社はこれを通じてメール認証手続きを実施することができます。
メール認証を完了していないアカウントは、サービスの利用に一部制限が生じることがあります。
会員は、自身のメールアカウントが盗用されたり無断で使用されたことを認識した場合、直ちに当社に通知しなければならず、当社は適切な保護措置を講じます。
第9条 サービス利用契約
利用契約は、会員になろうとする者(以下「加入申請者」という)が本約款の内容に同意し、当社が要求する情報を正確に記載してサービス利用の申請を行い、当社がその申請を承諾することにより成立します。
当社は、加入申請者の申請に対して原則として承諾します。ただし、次の各号のいずれかに該当する利用申請に関しては、承諾を拒否することがあります。
利用申請書の内容が虚偽であるか、利用申請要件を満たしていない場合
当社がサービスを提供していない国から、非正常的または回避的手段で利用申請を行う場合
現行法令で禁止されている行為を目的として利用申請する場合
社会の安寧秩序または公序良俗を害する目的、または当社の利益を害する目的で申請する場合
不正な目的でサービスを利用しようとする場合
営利を追求する目的でサービスを利用しようとする場合
当社の明示的な承認を得ていないデバイスやプログラムを通じて利用申請する場合
関係法令に基づく必要手続(法定代理人の同意取得等)を満たしていない場合
その他、上記各号に準ずる事由により、承諾が不適切であると当社が判断する場合
当社の設備に余裕がない場合、特定のデバイスまたはオペレーティングシステム(OS)のサポートが困難な場合、技術的障害がある場合
サービスの障害等、技術的な支障がある場合
その他、上記各号に準ずる事由により、利用申請の承諾が困難であると判断される場合
当社は、会員が約款同意手続またはサービス利用に必要な情報の入力を完了し、承諾を保留または拒否すべき事項がない場合、その直後にサービスを利用できるようにします。ただし、後日に本条第2項に該当する事項が確認された場合、本約款の規定に基づいて利用制限または契約解除を行うことがあります。
当社は、利用者の利便性のために、一部サービスについて仮会員機能を提供することがあります。利用者が仮会員機能を利用している間に、以下の各号に該当する場合、アカウント情報が削除されたり、記録の確認ができない問題が発生する可能性があり、仮会員機能を通じて利用していたサービスのアカウント情報は、その後、連携または移行ができないことがあります。この場合、当社はアカウント情報の復旧を保証せず、これに対する補償および損害賠償について責任を負いません。ただし、当社の故意または重過失による場合はこの限りではありません。
第10条 第三者ウェブサイトリンクおよび選択的ツール
当社のサービスを通じて提供される特定のコンテンツ、製品およびサービスには、第三者の資料が含まれることがあります。本ウェブサイトの第三者リンクは、当社と提携していない第三者のウェブサイトに接続されることがあります。当社は、第三者の資料やウェブサイト、または第三者のその他資料、製品またはサービスについて、その内容や正確性を検討または評価する責任を負わず、それらについて保証せず、いかなる責任も負いません。 当社は、監視、制御、入力を行っていない第三者の選択的ツール(tool)へのアクセスを提供することがあります。利用者がウェブサイトを通じて提供される選択的ツールを使用するか否かは完全に利用者自身の責任および裁量によるものであり、利用者は当該ツールを提供する関連第三者提供事業者の約款を熟知し、これに同意しなければなりません。
第11条 会社の一般的義務
当社は、本約款に定めるところに従い、継続的かつ安定的にサービスを提供する義務を負います。
当社は、利用者の個人情報を本人の同意なしに第三者に開示または配布せず、サービス関連業務以外の商業的目的で使用しません。ただし、次のいずれかに該当する場合は例外とします。
関係法令または政府機関の要請がある場合
統計作成または市場調査のために必要で、特定の個人を識別できない形式で提供される場合
より良いサービスの提供を目的として、協力主催者および後援するビジネスパートナーや提携会社と利用者の一部情報を共有する場合
当社は、利用者がサービスの利用中に必要であると認めた各種情報を、利用者のサービス申請に応じて所定の手続を経て、SMS、電子メール、書面等の手段により提供します。
当社は、業務上または技術上の障害、その他特別な事情がない限り、年中無休・1日24時間のサービス提供を原則とします。ただし、定期点検等、当社にとって必要な場合や、設備の障害、サービス利用の集中、電気通信事業法に基づく基幹通信事業者による電気通信サービスの停止、天災地変等の不可抗力によってサービス利用に支障がある場合には、例外的にサービスの全部または一部の提供を制限することがあります。
当社が会員に通知を行う場合、会員のメールアドレス、電子メモ、サービス内メッセージ、LMS/SMS等を通じて行うことができます。
当社が会員を含む利用者全体に通知を行う場合、7日以上ホームページに掲示するか、ポップアップ画面などを提示することによって、前項の通知に代えることができます。
第12条 利用者の行動、コンテンツ、意見、フィードバックおよびその他の提出物
利用者は、合法的な理由により当社サービスを利用することができます。当社が利用者または会員による利用者生成コンテンツ(以下「利用者コンテンツ」という)の作成を許可する場合、利用者はその利用者コンテンツが当社の権利を含む法律および第三者の権利を侵害しないことに同意するものとします。利用者がサービスを通じてアップロードまたは共有するコンテンツまたは資料に関連し、利用者は著作権およびパブリシティ権を含むすべての権利を有していることを確認します。
利用者または会員が利用者コンテンツをウェブサイトにアップロードする行為は、当社が提供する製品やサービスを含むサービスの運営、広報、広告、マーケティングに関連して、現在または将来においてあらゆる形式や技術を用いて利用者のコンテンツを使用、修正、配布する非独占的かつロイヤリティフリーの全世界的な使用権を当社および当社と提携する第三者に付与することを意味します。
当社は、利用者がサービスを通じて利用者生成コンテンツの一形態であるコメントを作成、アップロード、掲示、表示または使用することを許可する場合があります。利用者が掲示するコメントは、著作権、商標権、個人情報、人格権、その他の個人的または独占的権利を含む第三者の権利を侵害してはなりません。
当社は、利用者または第三者が掲示したコメントに対して一切の責任を負わず、いかなる義務も負いません。
第13条 禁止される使用
本約款に明記されたその他の禁止事項に加えて、利用者は以下の各号に該当する目的で本ウェブサイトまたはそのコンテンツを使用してはなりません。
不法な目的で使用する場合
犯罪行為を助長したり、違法行為に関するガイドライン情報を提供したり、承認されていない手段で資料または情報へのアクセスを試みるなど、他人に違法行為を実行または参加させようとする場合
当社の知的財産権または他者の知的財産権を侵害または違反する場合
性別、宗教、民族、人種、年齢、出身国または障害を理由として、嫌がらせ、虐待、侮辱、危害、名誉毀損、中傷、脅迫または差別を行う場合
虚偽または誤解を招く情報を提出する場合
ウイルスまたはその他の種類のマルウェアをアップロードまたは送信する場合
他人の個人情報を収集または追跡する場合
スパム、フィッシング、クロール、スクレイピングなどを行う場合
その他、未承認の商業活動を広告または実施する場合
当社は、利用者が上記の禁止された使用行為を行った場合には、当該コンテンツの即時削除を含め、利用者のアカウントまたはサービス利用を一時停止または終了させる権利を有します。
第14条 利用者および会員の責任
利用者がサービス利用申請時に作成する利用者情報のすべての管理責任、およびサービスを通じて掲示または送信するすべての情報またはコンテンツに関する責任は、利用者にあります。
自身の個人情報が不正に使用された場合、またはその他のセキュリティ違反があった場合、利用者は必ず当社にその事実を通報しなければなりません。
利用者は、サービスを利用して違法商品の販売を行う営業活動をしてはならず、特にハッキング、収益目的の広告、アダルトサイトを通じた商業行為、市販ソフトウェアの違法配布などを行ってはなりません。これに違反して発生した営業活動の結果および損失、関係機関による拘束等の法的措置について、当社は一切責任を負いません。
利用者は、関係法令、本約款で定める事項、サービス利用案内および注意事項を遵守しなければなりません。
利用者は、当社の事前承認なしに、サービスを利用していかなる営利行為も行ってはなりません。
第15条 誤り、不正確さおよび漏れ
当社のウェブサイトまたはサービスにおいて、製品説明、価格、プロモーション、特典などに関連して、誤り、不正確さまたは漏れのある情報が含まれている場合、当社は事前の通知なく、いつでも誤り、不正確さまたは漏れを修正し、情報を変更または更新する権利を有します。
当社は、法律で要求される場合を除き、サービスまたは関連ウェブサイト上の情報の正確性を保証せず、サービス、ウェブサイトまたは関連ウェブサイトに明示された更新日が、そのすべての情報が更新されたことを示すものではありません。
第16条 著作権等
当社が制作したサービス内のすべてのコンテンツに関する著作権およびその他の知的財産権は、当社に帰属します。
会員は、当社が提供するサービスを利用して得た情報のうち、当社または提供会社に知的財産権が帰属する情報について、当社または提供会社の事前の同意なしに、複製・送信など(編集、公表、公演、配布、放送、二次的著作物の作成等を含む。以下同じ)により営利目的で利用したり、他人に利用させたりしてはなりません。
会員は、サービス内のコンテンツ(キャラクター、画像、音源などの直接的な内容およびサービス関連情報のような間接的な内容を含む)に関連して、会員または他の利用者がサービスを通じてアップロードまたは送信するチャットテキストを含むコミュニケーション、画像、サウンドおよびすべての資料および情報(以下「利用者コンテンツ」という)に対して、当社が以下の方法および条件で利用することを許諾します。
当該利用者コンテンツを利用、編集、形式の変更およびその他の改変を行うこと(公表、複製、公演、送信、配布、放送、二次的著作物の作成など、いかなる形態でも利用可能であり、利用期間および地域に制限はない)
サービス内で表現されない内容、またはサービスと無関係な利用者コンテンツ(一般掲示板などにおける投稿など、実質的にコンテンツと関連のない投稿をいう)については、当社は会員の明示的な同意なしに利用せず、会員はいつでもこのような利用者コンテンツを削除することができ、著作物に関する権利および責任は会員本人にあります。
当社は、会員が掲示または登録するサービス内の投稿が本約款に定められた禁止行為に該当すると判断した場合には、事前通知なくこれを削除または移動し、あるいは登録を拒否することができます。
当社が運営する掲示板等に掲載された情報によって法律上の利益が侵害された会員は、当社に対し当該情報の削除または反論内容の掲載を求めることができます。この場合、当社は速やかに必要な措置を講じ、申請者にその旨を通知します。
利用者または会員は、サービスの利用中にデータマイニング、ロボット、スクレイピングその他これに類似するデータの収集または抽出手段を使用してはなりません。当社がサービスへのアクセスを遮断した場合(IPアドレスの遮断を含む)、利用者は、IPアドレスのマスキングまたはプロキシIPアドレスの使用など、当該遮断を回避しようとする一切の行為を行わないことに同意します。
本条は、当社がサービスを運営する期間中有効であり、会員が退会した後も継続して適用されます。
第17条 保証の否認
当社は、ウェブサイトを通じて提供される資料の真偽、信頼性または正確性を保証しません。ウェブサイトには過去の特定情報が含まれている場合があります。当社は、ウェブサイトで提供される情報が正確でない場合、完全でない場合、または最新情報でない場合においても、これに対して責任を負いません。
当社は、利用者のサービス利用が中断されないこと、適時に行われること、安全であること、または誤りがないことを保証、表明または確約するものではありません。当社はやむを得ない場合、利用者に通知することなく、ウェブサイトのサービスを無期限に中断または終了させることができます。
第18条 責任の制限
利用者は、本サービスにおいて発生したすべての民事・刑事上の責任が会員本人に第一義的にあることを認め、これに同意します。
会員が本サービスから被った損害が天災地変等の不可抗力による場合、または会員の故意または過失によって発生した場合には、当社は損害賠償の責任を負いません。
第19条 免責
当社は、会員がサイトのサービス提供から期待される利益を得られなかった場合や、サービス資料に関する取捨選択または利用によって発生した損害等について責任を免れます。
当社は、本サイトのサービス基盤および他の通信事業者が提供する電気通信サービスの障害による場合には責任を免れ、本サイトのサービス基盤に関連して発生した損害については、サイトの利用約款に準じます。
当社は、会員が保存・掲載・送信した資料に関して一切の責任を負いません。
当社は、会員の帰責事由によりサービス利用に支障が生じた場合には責任を負いません。
当社は、会員相互間または会員と第三者間、その他会員による本サービス内外を問わない一切の活動(データ送信、その他コミュニティ活動を含む)に対して責任を負いません。
当社は、会員が掲示または送信した資料および本サイトを通じて会員が提供を受けることができるすべての資料の真偽、信頼性、正確性など、その内容について責任を負いません。
当社は、会員相互間または会員と第三者間において、サービスを媒介とした物品取引等により発生した一切の損害に対して責任を負いません。
当社は、サーバー等設備の管理・点検・保守・交換過程やソフトウェアの運用過程において、故意またはそれに準ずる重大な過失なく発生しうるシステム障害、第三者による攻撃によるシステム障害、国内外の著名な研究機関やセキュリティ関連企業によって対処方法が開発されていないコンピュータウイルスの拡散、その他当社が制御できない不可抗力的事由に起因する会員の損害については責任を負いません。
当社は、本サイトに掲載されている、または本サービスを通じた広告主のプロモーション活動に利用者が参加し、取引を行った結果発生したすべての損失および損害について責任を負いません。
第20条 条項の分離可能性
本約款のいずれかの条項が違法、無効、または執行不能であると判断された場合、その執行不能な部分は本約款から分離されたものとみなされ、当該決定は残りの条項の有効性および執行可能性には影響を及ぼさないものとします。
第21条 解除
利用者は、当社のウェブサイトの利用を中断するか、会員を退会することにより、いつでも本約款を解除することができます。
当社の判断により、利用者または会員が本約款を遵守しない場合、当社は当該利用者のアクセスを拒否したり、当該会員を退会させることができます。
第22条 完全合意
本ウェブサイトまたはサービスに関連する本約款および当社が掲示するすべてのポリシーおよび運営規則は、当社と利用者との間における完全な合意および理解を構成し、当社と利用者との間の過去または現在のすべての合意、意思疎通および提案に取って代わるものとします。
第23条 準拠法および訴訟の管轄
本約款は大韓民国法に従って解釈・適用され、サービス利用に関連して訴訟が提起された場合には、当社の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。