三養ジャパン 個人情報取扱方針
第1条 個人情報の収集項目および利用目的
当社は以下の目的のために個人情報を取扱います。個人情報は、以下の目的以外では利用されず、利用目的が変更される場合は「個人情報保護法」第18条に基づき別途同意を得る等の必要な措置を講じます。
収集方法 | 利用目的 | 区分 | 収集項目 | 保有期間 |
---|---|---|---|---|
ニュースレター | ニュースレター購読サービスの提供 | 必須 | メールアドレス | 3年 |
※ インターネットサービス利用過程において以下の個人情報が自動的に生成・収集される場合があります。
・IPアドレス、接続日時、ブラウザおよびOS情報、訪問ページ、クリック履歴、流入経路、言語および地域設定等
第2条 個人情報の取扱いおよび保有期間
当社は法令に基づく個人情報の保有・利用期間または情報主体から収集時に同意を得た個人情報の保有・利用期間内で、個人情報を取扱い・保有・利用します。
ただし、「他の法令により保存が必要な場合」または「別途同意を得た場合」には、利用期間が経過しても破棄せず保存する場合があります。
- 消費者の苦情または紛争処理に関する記録
- 保存理由:電子商取引等における消費者保護に関する法律
- 保存期間:3年
第3条 個人情報の破棄
情報主体の個人情報は、収集時に通知した利用目的が達成され次第、また利用目的達成後にも第2条に定める関係法令により保存が必要な場合を除き、速やかに破棄します。速やかに、とはサービス終了や個人情報削除後、すぐ復旧が必要になる場合を考慮し、最大7日以内とします。
紙媒体の個人情報は裁断機による破砕または焼却により破棄し、電子ファイル形式で保存された個人情報は、復元不能な技術的方法または物理的方法により破棄します。
利用目的を達成した個人情報は、別途データベースに移され、内部規定および関連法令に基づき安全に保管し、定められた期間経過後は速やかに破棄します。移管された情報は、同意目的を以外には利用されず、法令に定められた場合のみ利用されます。
第4条 個人情報の取扱い委託
当社は円滑な個人情報業務処理のため、以下の通り個人情報取扱い業務を委託しています。
当社は委託先が個人情報保護法等関連法令に従い安全に個人情報を取扱うよう必要事項を規定し、管理・監督を行っています。
委託業務の内容や受託者に変更がある場合は、本個人情報取扱方針にて公表します。
受託者(委託先) | 委託業務内容 |
---|---|
Amazon Web Services, Inc | クラウドサーバーインフラ提供およびデータ保存管理 |
Google LLC ('Google') | ウェブサイト訪問者分析および利用行動分析 |
第5条 個人情報の第三者提供
当社は、情報主体の別途同意がある場合または法令で定められた場合を除き、情報主体の個人情報を第三者に提供いたしません。
第6条 クッキーによる個人情報の収集
「クッキー(cookie)」とは、ウェブサイトにアクセスする際に自動的に生成される一時ファイルで、ウェブサイト運営サーバーが利用者のコンピュータブラウザに送信する少量の情報です。利用者PCのハードディスクに保存されることもあります。
当社は、利用者に迅速で便利なサービスを提供するため、クッキーを使用して利用情報を随時保存・読み込みます。
利用者はクッキーに関する選択権を有しており、以下の方法でウェブブラウザのオプション設定によりクッキーの許可・保存確認・全てのクッキーの遮断を選択可能です。クッキー保存を拒否した場合、一部サービスの利用に制約が生じる場合があります。
<クッキー設定方法(例:Internet Explorer)>
• Internet Explorer: [ツール] > [インターネットオプション] > [プライバシー] > [詳細設定]
• Chrome: 右上メニュー [設定] > [プライバシーとセキュリティ] > [Cookieと他のサイトデータ] > Cookie設定
当社は、顧客のブラウザに保存されたクッキー情報を読み取り、追加情報入力なしでサービス提供が可能です。
第7条 児童の個人情報取扱いに関する事項
当社は、児童の個人情報保護に特別な配慮を行っており、13歳未満の児童には当社サービスの提供を行っておりません。また、法令を遵守し、個人情報が収集され得るサービス地域に児童がアクセスしないよう適切な技術的保護措置を講じています。
万一、保護者の同意なくお子様の個人情報が提供されたことが判明した場合は、当社までご連絡ください。
第8条 行動情報の収集・利用・提供および拒否に関する事項
当社は、より良いサービスを提供するためGoogle提供のウェブログ分析ツール「Google Analytics」を利用しています。
Google Analyticsはクッキーを通じて当社ウェブサイト利用者の行動情報を収集し、個人を特定しない非識別情報のみが収集されます。ただし、利用者は以下の手段で Google Analyticsの利用を拒否できます。
• Google Analyticsオプトアウトアドオン(https://tools.google.com/dlpage/gaoptout)
• ウェブブラウザのクッキー設定拒否
収集項目 | 収集方法 | 収集目的 | 保有・利用期間及び処理方法 |
---|---|---|---|
Google Analytics等の匿名クッキー情報に基づくウェブログ及び人口統計学的データの収集・算出 | クッキー利用によりユーザーのサイト利用状況を分析 | Google Analyticsによる利用状況分析およびサービス改善・最適化のため |
Googleのプライバシーポリシーおよび利用規約に従う Googleプライバシーポリシー: https://www.google.com/intl/ko/policies/privacy/ Google Analytics利用規約: https://www.google.com/analytics/terms/kr.html |
<カスタマイズ広告の遮断・許可方法>
Internet Explorer(Windows10用IE11):ツール > インターネットオプション > プライバシー > 詳細設定
Microsoft Edge:設定 > プライバシー、検索、サービス > 追跡防止設定
Chrome:右上「⋮」> 設定 > 詳細設定 > プライバシー > Cookie設定
第9条 個人情報の安全性確保措置に関する事項
当社は、個人情報の安全性確保のため以下の措置を講じています。
取扱担当者の最小化及び教育
内部管理計画の策定及び実施
個人情報の暗号化(パスワード・重要データの暗号保存及び送信時の暗号化)
接続記録の保存および改ざん防止
区分 | 保管期間 | 備考 |
---|---|---|
接続記録 | 最低1年以上 | 5万人以上の情報主体、固有識別情報・要配慮情報処理の場合は2年以上 |
権限変更・抹消ログ | 最低3年以上 | - |
アクセス権限の管理
文書保管の施錠装置使用
非認可者の入退室制御
第10条 利用者および法定代理人の権利と義務
顧客は個人情報の正確な入力にご協力ください。不正確な情報入力に起因する責任は利用者本人にあります。虚偽情報入力時は会員資格を喪失する場合があります。
顧客は個人情報を保護する権利と共に、他人の情報侵害を行わない義務も負います。パスワード等の流出防止、他人の情報侵害防止に留意してください。これに違反した場合は「個人情報保護法」により処罰される可能性があります。
第11条 個人情報保護責任者
当社は、個人情報取扱に関し総括して責任を負い、ご意見・ご要望への対応のため下記の個人情報保護責任者を指定しています。
個人情報保護責任者
- 氏名:シンソンボ
- 役職:部門長
- メール:tangle@roundsquare.ai
※ 個人情報開示請求受付・処理部署に接続されます。
第12条 個人情報の開示請求
お客様は、個人情報保護法第35条に基づき、以下の部署に対して個人情報の開示請求を行うことができます。三養ジャパンは、お客様の個人情報開示請求が迅速に処理されるよう努めます。
個人情報開示請求 受付・処理部署
- 部署名:新成長ブランド本部
- メールアドレス:
tangle@roundsquare.ai
第13条 告知義務
本個人情報取扱方針に内容追加・削除・修正がある場合は、改定の7日前までにメールにて通知します。
第14条 個人情報取扱方針の改定
本個人情報取扱方針は、2025年6月10日より適用します。